「Italian Balladeur」でバッソに惚れた。
「a la france…」でバッソに失望。
その後帰国の折に彼の新譜を見つけるも大編成の作品ばかりで、購入をパス。クァルテットを望みながら、今回の目にしたのはピアノとのデュオ。まぁベテランのセラニが相手だからと、購入した次第です。

空気が漏れるようなテナー・サックスの音を1時間以上聴くのは、苦痛でした。
クァルテット作品を見付けたら買ってみよう。
今日の1枚
「Italian Balladeur」でバッソに惚れた。
「a la france…」でバッソに失望。
その後帰国の折に彼の新譜を見つけるも大編成の作品ばかりで、購入をパス。クァルテットを望みながら、今回の目にしたのはピアノとのデュオ。まぁベテランのセラニが相手だからと、購入した次第です。
空気が漏れるようなテナー・サックスの音を1時間以上聴くのは、苦痛でした。
クァルテット作品を見付けたら買ってみよう。