前回取り上げたロリンズとチェリーのデンマーク公演の第2集です。録音状態の悪さを打ち破る演奏のパワーがあるのかが、鍵になる作品です。

例えば『solitude』なんかでは、解釈の斬新さに二人の掛け合いの妙が加わって、聴き所が多い演奏になっています。しかし、一般のロリンズ・ファンを対象にしたとしても、この録音の悪さでは推薦出来ないです。超マニア向け、或いはロリンズ研究者向けの作品であります。
今日の1枚
前回取り上げたロリンズとチェリーのデンマーク公演の第2集です。録音状態の悪さを打ち破る演奏のパワーがあるのかが、鍵になる作品です。
例えば『solitude』なんかでは、解釈の斬新さに二人の掛け合いの妙が加わって、聴き所が多い演奏になっています。しかし、一般のロリンズ・ファンを対象にしたとしても、この録音の悪さでは推薦出来ないです。超マニア向け、或いはロリンズ研究者向けの作品であります。