トップ記事
日経「3年内に店舗の1割廃止、協和銀、多店舗主義を転換、自由化時代を乗り切る」
協和銀行は1991年に埼玉銀行と合併し協和埼玉銀行となり、その後も紆余曲折あり、現在のりそな銀行となっています。
読売「東京湾横断道、来年度着工へ、民間活力導入、首相決意、内需拡大の柱に」
東京湾アクアラインと東京湾アクアライン連絡道は、1997年に開通しました。さて着工年ですが、ウィキペディアによれば1989年となっています。
朝日「5カ年計画で総額に枠、防衛庁費歯止め見直し、政府方針、防衛費1%実質撤廃、59中業もとに閣議決定」
1976年11月に三木内閣によって閣議決定された防衛費1%枠は、1986年12月に中曽根内閣が撤廃し、総額明示方式へ転換しました。
この日の朝日新聞から
気になった記事
6面 国際面の「特派員報告」は、「イスラム刑法 その現実」との特集で、イランの実例を示しています。「ムチ打ち場」「盗み常習者は指4本せ油断」とかの小見出しがあります。私はイスラム国家であるマレーシアに7年間ほど住んでいました。違う宗教は尊重・尊敬しなければいけないとの気持ちで過ごしていましたので、このように日本から見れば異質のことを批判するこの記事には抵抗があります。
目にとまった広告
9面にブラビスの自動翻訳ソフトのパックの広告があります。「ブラビスが63万円で英語を調教しました」とのコピーと、調教される動物のイラストがあります。ネット上で調べましたが、この商品、この会社に関する情報は得られませんでした。
TV欄を見ると
日テレ 19:02からは「プロ野球 巨人対中日」ですが、(録画)とあります。確かに以前はデイゲームを夜に録画放送していました。それでも視聴率を取れていたのですね。