トップ記事
日経「三兆五千億台に、明年度予算の概算要求、大蔵省、財源難で大ナタ」
概算要求についてウィキペディアから。
概算要求基準は、国の予算編成に先立って財務省が各省庁に示す予算方針である。「シーリング」ともよばれる。歳出の無制限な増大を抑制するほか、国の重点投資項目を内外に示す意義も持つ。
1961年(昭和36年)の「予算概算要求枠」に端を発する制度で、1985年(昭和60年)には「予算概算要求基準」と名称変更。1998年(平成10年)から「○○年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針」、と更に名称が変わった。
読売「予算編成、来月から本格化、要求 大幅に削る、公共事業・社会保障・文教、大蔵省 三項を優先」
朝日「来年度、文教の重点施策決まる、理工学生ふやす、旧帝大学長を認証官に」
認証官についてウィキペディアから。
認証官とは、憲法上あるいは法律上においてその任免にあたって天皇による認証が必要とされる官吏の通称。ここでいう「官吏」は一般職及び特別職の国家公務員を指す。なお、「認証官」は法律上の用語ではない。
この日の読売新聞から
気になった記事
2面に「電力値上げと再々編成、別個に取り扱い、福田・宮沢両相合意」との見出しがあります。値上げは、東北電力のことであります。現在では一般にいう電力会社は、10社あります。北海道電力・東北電力・東京電力・北陸電力・中部電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力です。沖縄電力の設立日は沖縄復帰の日の1972年5月15日ですが、それ以外の9社は1951年5月1日です。
この1951年に先ず再編成があり、そしてこの記事の1962年には更なる再編が考えられてい多様ですが、現在に至るまでそのままの体制です。
目にとまった広告
4面下にはプリンス自動車販売・プリンス自動車工業の広告があり、「新型発表、プリンス・トラック、スーパーマイラー」と宣伝しています。2t積みのこのトラック、お値段は84万円です。
この会社は1966年に日産に吸収されたのですが、スカイラインを産んだ会社として今でも名前が知られている会社です。その会社がトラックを製造していたことは、私は知りませんでした。
TV欄を見ると
TBS 22:50から「百万人のゴルフ」という番組があり、解説として石角武夫が出演しています。この番組の情報はネットから得られませんでしたが、この年に「百万人のゴルフ入門」という本が発売されており、著者は島村信彦氏です。なお番組に出演している石角武夫氏も、ゴルフ本を出版されております。